
設計とは気づきの連鎖です。敷地条件や機能的要件はもちろんですが、その場所の歴史やお施主様の歩んで来られた人生、これからの夢や希望、趣味に至るまで、そこには複雑に絡み合った様々な与件が必ず存在します。それらを揉みほぐし、解きほぐしながら、そこに作るべき建物や空間を一緒に探し出し、そこに存在する固有の価値に気づくこと、それが設計でありデザインであると考えます。これらの気づきはそこで営まれる人々の生活を生き生きと変容させる力を持っています。そんなことを基本理念に設計活動に取り組んでいます。
ABOUT
建築家 和久田 幸佑 (一級建築士)
1980年浜松生まれ。2006年早稲田大学理工学研究科建築学専攻修士課程を修了。 同年戸田建設株式会社に入社し、建築設計統轄部にて大規模再開発、免震構造オフィスビルディングなどの設計を通して建築実務の基本を習得。 2010 年より、建築家入江正之に師事し、チーフアーキテクトとして建築デザインに力点をおきながら、住宅、集合住宅、店舗、寺院、オフィ ス、資料館などの民間建築から公共建築まで、様々な用途の設計を担当。2014 年~2017 年は、早稲田大学建築学科にて非常勤講師を務める。2017 年に和久田幸佑建築設計事務所を設立し、現在に至る。
略歴
1999年 3月 海城高等学校卒業
2003年 3月 早稲田大学理工学部建築学科卒業
2006年 3月 早稲田大学大学院理工学研究科建築学専攻修了
2006年 4月〜
2010年10月 戸田建設株式会社建築設計統轄部計画設計部
2010年11月〜
2017年10月 フォルムデザイン一央株式会社 チーフアーキテクト
2014年 4月〜
2017年 3月 早稲田大学創造理工学部建築学科 非常勤講師
2017年10月 和久田幸佑建築設計事務所設立
所属団体
日本建築学会
東京建築士会
東京都建築士事務所協会
建築士賠償責任補償制度(けんばい)加入